昨日と今日は気温が上がっています。
前回、今年は気温のアップダウンが激しいと書きましたが、ここまで急に暖かくなるのも身体に負担がかかりますね。
負担になりくいよう少しずつ気温が上がってほしいものです。
さて、もう1週間か10日ほど前になりますが、ツイッターに『ずっと悩んでいた体臭の原因が洗剤や柔軟剤だった』というツイートがあり、だいぶ拡散されたようです。
ツイート主は専門機関で検査を受け、アドバイスとおりの生活を始めたら体臭が消えたと報告しています ⇒ 一連のツイート URL を下に貼ります
体臭に悩んでいる方々はほぼ消臭系の製品を使おうとします。
臭いものに蓋をするの精神ですので、消臭成分で原因を消えた気にさせる(ごまかす)だけなので、根本的な解消は望めません。
また、絶対ではないですが、体臭の原因って肌や体内に入り込んだ石油系成分の蓄積が多いのも事実。消臭系の製品の成分って石油系ですよね。つまり、皮膚と体内に蓄積していくので体臭が消えることはありません。
ですから、たとえば柿渋せっけんとか使っても無意味どころか、蓄積させるだけなので害にしかなりません。また、柿渋せっけんに効果があるならば香料は必要ないのに含有されているんですよね。この時点で机上の理論で製作されていることがバレバレです。
ツイートにもありますし、また他の方のリツイートを見ても「石鹸」がひとつの解消理由になっているようです。
ただし、石鹸とは言え牛乳石鹸とかのパチモンじゃだめですよ。ちゃんと成分をみて「石けん素地のみ」のものを選ばないと意味がありません。
これは入浴だけではなく、洗濯にも言えます。
シャボン玉スノールのパケージには「肌ケア洗濯」と表記があります。これは体臭だけでなく、掻痒感や発赤など、化学物質モリモリの合成洗剤や柔軟剤を使うことで起こる症状が緩和できることを意味しています。
特に現行の合成洗剤と柔軟剤は本当にニオイが強すぎます。これで洗った衣類(下着含む)を7/24で身につけていたら、そりゃ石油系成分が酸化して強い体臭を発しますよね。単純な話、合成洗剤と柔軟剤をやめるだけで体臭が解決する可能性も高いです。
メーカーはそんなこと百も承知で売ってますよ。それを買う人が減らないから生産を続けているだけです。
これから気温が上がり、汗ばんだり、薄着になる季節がやってきます。
体臭が気になる方、自信がない方、制汗剤や消臭成分配合の害悪製品を使う前に合成洗剤と柔軟剤をやめてみませんか?
嗅覚も正常になるし、肌の状態や体臭も変化しますよ。
まずは1ヶ月やめてみましょう。
なお、体臭には遺伝的な要素もありますし、粗悪な食べ物なども原因になります。
蓄積臭だけではありませんので、そこはご理解ください。
***
治療院裏手の桜が満開です。
やっぱり桜には目を奪われますね。
コメント