ゴールデンウィークの長い連休が終わりました。
9,10連休取れた皆さま、ゆっくり休めましたでしょうか。
連休終了後の月曜日はあいにくの雨降り。テンション下がりますが「上げすぎない程度」に上げつつ、少しずつエンジンをかけていきましょうね。
あ、「上げすぎない程度」と書いたのには訳があります。
上がったものは必ず下がるんですね。それも上がったのと同じ幅で下がります(血糖値をイメージしていただければ解るかと)。ですので、上げ過ぎると「下がり過ぎる」んです。よくテンション上げていきましょう!とか言う方いますけど、鵜呑みにしてはいけません。何事も上下動が少ない方が後々の影響も少ないです。
というわけで、上手に気持ちを切り替えて過ごしてくださいね。
さて、本日から新コロが5類になります。個人的には無類でいいと思ってますけど。
いや、長かった。3年4ヶ月の騒動もようやく終わります。事実上の終息になるでしょう。
相変わらずメディア(特に新聞)は『5類に下がってもアレが大変、コレが大変』とネガティブ情報を垂れ流し続けていますが、ここまで煽ってきたのだからもうしょうがないですね。それしかやることがないんでしょう。
5類になって、これまで当たり前のように行われてきたことが変わります。
例えば、
- 毎日の感染者数の計測を週イチにする
- 抗原検査および PCR 検査が有料
- 新コロの診療代も有料(保険診療)
- 濃厚接触者探しの中止(自宅待機・隔離もなし)
- 個人の判断に委ねる裁量が3.13より強くなる
などですね。
今まで行列を成していた無料 PCR 検査場は、これから有料検査場に変わります(数千円とのこと)。イギリスでは数£にしたら感染者数が激減しましたので、日本でもそうなるでしょうね。ただ、日本は国民皆保険制度があり、ちょっとした症状でも病院にかかれるため、医療機関でそれも保険負担で PCR 検査が受けられるからあまり減らないかもしれない。
報道番組で毎日やってた『今日の感染者数は~』も週イチになる予定です。メディア大好き日本人ですから、報道される頻度が減れば徐々に興味を失う可能性もありますね。しばらく見なくなった芸能人のようにね。
日本の施策に合わせてかどうかは分かりませんが WHO も先週末に終息宣言を出しましたし、ようやく世界基準で新コロが終わります。
4月29日は日本に入国する際の「💉3回接種済み証明書」「72時間以内の陰性証明書」の提示も撤廃されましたし、アメリカも数日後の10日か11日にアメリカ人以外の入国者に対するこれらの提示を撤廃します。
💉製造国のアメリカが撤廃するのですから、完全終了ですね。
とは言え、日本の医療機関や老人施設等ではこれまで通りの対策を継続すると発表していますし、それ以外の施設でも「施設ごとの判断に委ねる」と政府が丸投げしてますから、各所では新コロ騒動は継続されるようです。
まぁ、このあたりは好きにしてよって感じですし、政府もこれまで医療機関には手厚い報酬体系を敷いてきましたが減額になりますので、どこまで馬鹿騒ぎに付き合って耐えられるのか高見の見物です。この3年間で空床にも手当が出ていて儲かったんだからもういいでしょ。
いの一番にこの騒動の嘘に気づかなきゃいけない医療機関および医療関係者がコロナ脳ってのが日本にとって一番イタいところ。
日本は2年ほど遅れていると言われていて、2年後に医療機関等も気づくといいんですけどね(笑)
感染症学のセオリーから考えても新コロは弱毒性。毒が弱いから広まりやすいわけで。これがマールブルグ病のように強毒性のウイルスだったら、宿主(感染者)が他人に広げる前に死んじゃうので感染拡大にはつながらないんです。
それを解っているのか解っていないのか、未だに『新コロは感染しやすく、重症化しやすい』とか言ってる医療関係者が多くて愕然とします。もちろん、重症化する例もあるのでしょうけど、そんなに恐ろしいウイルスが世界中で蔓延していたら、今頃とっくに世界中の人口は激減しているはずですよねぇ。特に素顔派の我々なんぞ、とうの昔に昇天してなければいけないはず。感染しやすいというのは、その人の免疫力に問題があるわけであり、政府や各県の首長はこの3年間で免疫力を上げようなんてまともなこと言ったことありませんよね。
マスクも効果があるというならば、99%の人が着用していたのだから、これもとっくに終息していなくてはいけない理屈になりますが現実はそうではなかった。むしろマスクしている人たちの方が感染したり、具合悪くなっていますよね。
で、日本で新コロ騒動が始まったとき、小沼が「この騒動は嘘だな」と思ったのが上の画像です。ダイヤモンド・プリンセス号ですね。懐かしい。
入り口を「清潔ルート」と「不潔ルート」に分けてますが、そこを通過したあとは同じ空間っていうね。これ見てゲラゲラ笑っちゃいましたもん。どこが感染対策なんだよって。
あれから3年4ヶ月。当時の自分の直感が正しかったことが解りましたし、毒物を体内に注入することもなかった。
感染爆発している都内にノーマスクで研修に行ったことでそれに対して冷たい視線を浴びたこともあったし、反コロだの反ワクだのと言われてきましたが、結局は自分で情報を取りに行き、それを精査できた人たちの勝利ってことです。
💉しちゃった方々は、これからどんな異変が起こるのか分からないまま過ごしていくしかありません。また、体内に入った毒物が日頃から摂取する添加物や化学物質によってトリガーになる可能性もゼロではないわけです。スーパーの加工品好き、ファミレス好き、コンビニ好き、スイーツ好き、スタバ好き……やばいよね。
終息といっても新コロ騒動も一部でまだまだ続きますし、シェディングについてはずっと続く可能性も高いです。
これからも情報に一喜一憂されず、常にニュートラルな精神状態で精査を続けていきましょう。時には保留も大切ですね。
とりあえず、3年4ヶ月この騒動に立ち向かった「こちら側の皆さま」、本当にお疲れ様でした(*^^*)
コメント
おぬま先生!
先日は温かいメッセージをありがとうございました。
この世が、そのテの映画以上に狂った世界であることに氣づいてしまったことは幸か不幸かわかりませんが、先生からアドバイスをいただいたように、周囲10人の人を幸せにすることに徹して生きてみようと思っています。
おバカ騒動も一旦終了…。
こちら側のおぬま先生の御記事が心の支えでした。
次なるおバカ騒ぎを仕掛けてくるかわかりませんが、この三年間で学んだことを活かしつつ歩んでいきたいです。
先生、とりあえずお疲れさまでした!!
おぬま節が大好きな主婦より
今井志穂 様
いつもコメントありがとうございます。
こちらこそ、心温まるレスポンスをいただけて感謝しております。
コメント返信が下手なもので、うまく伝わるかと心配しておりましたが、意図を汲んでいただけて安心いたしました。周囲10人を大切にすることは人生において大きなミッションかと思います。ぜひ自身も幸せになれるよう過ごされてください。
小沼もこの3年間はとても勉強になりました。新コロは終わりますが、香害や金融危機、食糧難などその他諸々の問題は終わりませんのでこれからもより良い未来を子どもたちに残せるようやっていきます。今井様もこの3年で培ったスキルを駆使して乗り越えていってくださいね。
「おぬま節が大好きな主婦より」が「おぬまが好きな主婦より」に見えてしまい、一瞬ドキッとしました(笑)
自分では何がおぬま節なのか解っていませんが、これからも細々と書き続けていきますので、よろしければ読んでいただけたら幸いです。