期待しすぎない

日々雑感

Facebook にて、とある方の書き込みを拝見。

 

とても短い内容でしたが、
小沼にはとても響く言葉(文章)でした。

 

短い内容なので要約もなにもないのですが、
それを頑張って要約すると、

「自分の思う結果にならなくても、それが結果だから気にしない」

といったところでしょうか。

 

よく分からなくなりました(笑)?

 

大事なのは、”期待した結果になるよう意識することをやめる”
ということなんだと思います。

 

日常生活でもそう、
日常診療でもそう、
常に結果に期待しすぎている自分に気付かされました。

 

期待した結果になってもいいし、
期待した結果にならなくてもいいじゃない。

 

いつの間にか、自分のテリトリーを超えたところで
懸命に結果を出そうと躍起になっていました。

 

もっとユルく、もっとラクに。
自分がガチガチだったら、よい結果になりませんものね。

 

少し手放そうと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました