反対だけど様子見

ぐぐっと冷えた先週に比べると今週は気温が安定しているように感じます。

天気はあまりパッとしませんので、冬になる前に「さわやかな秋の晴天」を拝みたいものです。

今朝、長男🐈と散歩中、完璧なうろこ雲を見ました。あぁ、やっぱり秋なんだなぁと実感しました。

ですが、個人的には大好きな秋の気候をまったく堪能できていません。

寒くなったり、雨が続いたり、なんだかなぁという日々です。

突き抜けるような気持ちの良い空と空気を味わいたいです。

 

 

さて、昨日の新聞一面にも報道されていましたが、2024年の秋に健康保険証が廃止になり、マイナカード一体化が「事実上の義務になる」と掲載されていました。

ついでに運転免許証も……という話も出ていて、かなり強引に進めはじめた感があり、政府は一体なにを焦っているんでしょうか。

とりあえず、警察庁の見解では「本人の希望があった場合にのみマイナンバーカードと一体化できる」ということのようですので、強制的にマイナンバーカードと一体化されることは回避できるかもしれません。

ただ、保険証はねぇ? 国民皆保険制度という仕組み上、住民票を有する者は公的医療保険に入らなくてはいけないですし。ここはちと心配ですね。

 

で、マイナンバーについてはすでに全国民に番号があてがわれています。しかしながら、小沼はマイナンバーカードはまだ作ってません。強制になってから作る予定でいます。

だって、所有するメリットを微塵も感じませんもん。

そのくせ、例えば確定申告の際にはマイナンバーが分かるものを添付しろだの、国民に説明もせず、理解も得られていないのにマイナンバーを強制的に紐づけてくるやり方が気に食わないんですよね。

 

 

マイナポイントで釣ったりしていますが、未だにマイナンバーカードの発行率は5割ちょい。むしろ、発行しちゃってる方の思考を疑いますよ(笑)

マイナンバーカードを取得しない理由はいろいろありますが、大体は上の3つくらいになりそうです。

小沼はとにかく「メリットを感じない」が一番の理由です。その次に情報流出でしょうか。申請方法が面倒に関しては、まだ調べていないのでどれだけ煩雑なのかも分からず、コメントのしようもありません。

 

松野官房長官は「よりよい医療を受けてもらうことが可能になる」と発言。

実際には『マイナンバーカード1枚で医療機関を受診してもらうことで、健康・医療に関する多くのデータに基づいた、よりよい医療を受けてもらうことが可能となる』と発言したようですが、まったく具体性もなく、どこをどう捉えればよりよい医療が受けられることにつながるんでしょうか。単純に管理したいだけよね。

加藤厚生労働相は「理解得られるよう丁寧に取り組んでいく」と発言。

いや、いきなり新聞の一面に「事実上の義務化」と掲載される内容のどこが「丁寧」なんでしょうか。政治家が言う丁寧とか真摯とかって本当に薄っぺらい。表面上はそういうだけでゴリ押しで進めていくだけですよね。

寺田総務相は「保険証と一体化することで格段に普及が進む」と発言。

『日本は国民皆保険制度であり、保険証と一体化するということは、ほぼすべての国民にマイナンバーカードが行き渡る ということで、格段に普及が進む』と。おそらくこれが目的ですよね。とにかく国民にマイナンバーカードを持たせたいってこと。寺田氏はわかりやすいですね。

 

まぁ、デジタル担当大臣=ワクチン被害の責任を一切とらないデマ太郎 ですから、すでに結果は見えているような気がします。

アベノマスク然り、COCOA 然り、コロナ対策然り、すべて中途半端。税金を無駄に使っただけでなんの効果も発揮せずに木端微塵になった感じです。

そして、デジタル後進国の日本がきっちりと国民の情報を管理できるわけもなく。その情報は中国に受け渡したり、グーグルとかに売られちゃうやつです。

 

2年後の今頃、マイナンバーカードの一体化がどのように進んでいるのかは分かりませんが、記者会見とかいう上っ面の説明じゃなく、ちゃんと国民全員が理解と納得をするような形で進めていただきたい。

国民は蚊帳の外で知らぬ間にさまざまなことが勝手に決まっていく我が国です。マイナンバーカード一体化についてもメディアが報道しなければ忘れていき、その間にどんどん進行していくことでしょう。

官邸に物申すこともできます。小沼も定期的に送信しています。匿名で送信できるので時間がある方は思いの丈を書いてみてはいかがでしょうか。
 ⇒ https://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html(リンクは張りません。コピペして移動してください)

 

当院は 香料で体調を崩す方を受け入れている鍼灸院 です。「香りが長続き」「本格消臭」などと謳う、柔軟剤や合成洗剤などの香料製品を日常的に使用している方で「全身無香料のご準備ができない方」はご予約・ご来院をご遠慮ください。また、新型コロナワクチンを接種できない方を保護する観点からワクチン接種済みの方もご遠慮いただいております。詳しくはこちらをご覧ください

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です