昨日はガクッと気温が下がり……
かと思えば、今日は最高気温31℃予報。
予報通りの気温になったら、前日差10℃以上あることになります。
上手に温度調節していただき、過不足なくすごしてまいりましょう。
さて、うつみんの投稿を眺めていましたら、少数派についてのものがありました。
小沼は生まれてこの方、多数派に所属したことはほとんどありません。
例えば小学生のときにファミコンにはまったとか、高校に進学したとか、そういものは例外とさせてください(笑)
自分の考え・意見というものは少数派だったんだなと気づいたのが、実はわりと最近でして。
とある占い師の方に鑑定していただいて、小沼は少数派であり、さらにその中でも少数派に位置することが解りました。たしかコロナ詐欺が流行る少し前くらいだっと記憶しています。
”少数派の中のさらに少数派” ということが解りましたが、これまでの人生において少数派が原因で苦労したり、悲しい想いをしたことはないと思います ←自分でいいと思ってやってきたことだから、それが少数派の考えだったとしてもなんとも思わないんですよね。
GACKT 氏も自身のツイッターで『マジョリティの思考は滅びの思考、時代はマイノリティの思考』と書いておられます。
コロナ詐欺で十分解ったと思いますが、結局世の中を悪くしているのは多数派なんですよね。まさしく ”滅びの思考” であると言えます。
ただ、少数派がなんでもかんでも正しいという意味でもなく。
しかしながら、多数派はいつも間違える という格言めいた言葉もあり、これはもはや原理原則のようになっている気すらします。
例えば、添加物、GMO、農薬、mRNA、人工香料、牛乳、フッ素、日本の政治など、一部の既得権益層が多数派を騙し・手なづけることでここまで拡大してきました。そして、これらに反対しているのが少数派と呼ばれる人たちです。
上述しましたが、少数派だから正しいということはないと思います。
少数派だって間違えることもありますし。
ただ、考える力を奪われ、与えられた情報を鵜呑みにし、世の中の間違った流れを作っているのは多数派が多いのも事実。
基本的に少数派の人々というのは、そもそもの考え方が違うんだと思うんですね。
天邪鬼とはまた異なる感覚というか、”自分はこう思う” が結果的に多数派の考え・意見とは真逆だったということなんだと思います。
ここまで書きながら、多数派・少数派で分けることの意味もないなあと思っていたりします。
個々人が自ら考え、行動していくことが大切だと思います。
無思考で流されてしまう、ラクなほうに向かってしまうことが良くないのだと思います。
コメント