来年に向けて

日々雑感

 

台風一過と共に寒気を連れてきたようです。

数日ぶりに寒い朝を迎えた会津若松。

 

昨日の台風は想像以上に影響が少なく、

患者さんに別の日に移動していただいたのにあまり意味がなく。

安全面からみれば強い風雨の中を移動されるのは危ないですから、

今回の措置に間違いはなかったと感じています。

 

その分、ほぼ飛び込みでいらした患者さんの対応もできましたし、

無駄がないものだなと、改めて思いました。

 

さて、まったく脈絡ありませんが、2018年の手帳を買いました。

世の中は既に2018年が始まっております。

手帳しかり、カレンダーしかり、アパレルしかり。

 

来年になってから(もしくは年末近くになってから)

準備を開始する方も多いと思いますが、手帳は年内に買い、

目標も年内に立てておくことをオススメします。

 

毎年書いている気がしますが、

11月中に来年の目標を立てると達成できる確率が高くなるからです。

根拠はありません。すべて実体験です。

 

もちろん、コンプリートできるかと言えば、それはありません。

ですが、明らかに変わりますよ。

オススメですので、ぜひみなさんも11月中には手帳を買って、

来年の目標を立ててみてくださいね 😛

 

そんなわけで、院長小沼も真新しい手帳に2018年の目標を書き込みました。

目標を立てることで進むべき方向が定まりますし、ブレずに進めます。

みなさんはどんな2018年にしたいですか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました