治療院東側の下水管埋設工事もついに終盤を迎えています。
上画像は3月23日の様子です。
つぎはぎになった道路を削り、アスファルトを敷いています。
作業自体はあっという間でしたが、ロードローラーで何往復も圧接したり、アスファルトが乾いてからメジャー片手に計測したり、結局まる一日かかっていてました。
昨日(3/24)も軽作業をしておりましたが、今朝は係員や作業員が来ることもなく、本当に久々に静かな環境を味わっています(*^^*)
この2ヶ月半、周辺住民だけでなく、当院にお越しになる患者さんには大変なご不便をおかけしました。
『魔法の言葉』を使わないと入れてもらえなかったり(笑)、作業音はもちろんのこと、体験したことのない振動により画鋲がポロポロ抜けて治療院の掲示物が全部落ちたり、まぁいろいろありましたね(^_^;)
耳栓を買ってお渡ししたり、来院日に合わせて係員に作業予定を聞いてメールしたり。
たかが道路工事ですが、患者さんに安心してお越しいただき、施術を受けていただくための最適解とは? を探していたような2ヶ月半でした。
結果的には陳腐であり、もっと寄り添えたのではないかと後悔の日々です。
まぁ、やってみないと結果が出ませんし、次に同じような機会が来たらブラッシュアップすればいいだけの話です。
事実、このエリアの下水道埋設工事はこれからも続きます。
治療院の西側(新しい住宅が建っているエリア)も将来的には工事が入るはずです。
またあの音と振動、作業員の出入り、通行規制などがあるのかと思うと憂鬱ですが、患者さんにはご迷惑をおかけしないよう対応するつもりです。
キレイになった治療院東側の道路です。
工事前の状態に戻りましたので、安心してお越しください(*^^*)
2ヶ月半、ご迷惑をおかけしました。また、ご協力いただきありがとうございました。
コメント