からすみが我が家に!
皆さんは今年の3月にご紹介したこちらのエントリーを覚えていらっしゃいますでしょうか?
岐阜名物の「からすみ」を紹介していた手作りカレンダーです。
ういろうのような感じのお菓子でしたね。
そうそう行ける場所ではないので、おそらく食べることは難しいだろうなと思っておりましたら……
じゃじゃーん、我が家に岐阜名物のからすみがやってきました!
経緯としては、従兄弟が岐阜に引っ越しをし、そこで長男が生まれました。
従兄弟の母親 (小沼から見たら叔母さん)が孫を見に行き、お土産としてからすみが到着。そんな感じです。
世の中、何があるかわかりませんね (大げさ)。
さて、実際にいただい感想としては、以下のような感じでした。
- ういろうよりも若干もっちり、硬め
- ういろうより甘味も若干強め (砂糖断ちしている小沼の感覚なので参考にならないかと)
- ういろうの香りと同じ
味がどうのこうというよりも (失礼)、手作りカレンダーでご紹介したからすみが目の前にあり、それを食べられたという感動の方が大きかったですね。
これはひょっとして過去に紹介した郷土料理が食べられる暗示かもしれません(笑)
叔母さんのお陰で珍しいものをいただくことができました。
ごちそうさまでした(*^^*)
いつもお世話になっております
まさか、書いたものが身近にビックリです
分からないものですね✨
あ、あの時の!と思い出していただけた事が嬉しいです。
ありがとうございます
渡部 恩 様
いつも手作りカレンダー、ありがとうございます(*^^*)
まさか我が家にやってくるとは思いもせず、本当にビックリしました! ブログに掲載したからこそ覚えていたのだと思います。美味しかったですよ~。
来月も珍しい郷土料理をお願いいたします♪