2019年2月の手作りカレンダー
W さんから2019年2月の手作りカレンダーをいただきました。毎月、ほんとうにありがとうございます!
で、ここで謝罪を。
実は2月8日にいただいていたのですが、ブログの執筆優先順位を誤りまして、今日のエントリーとなってしまいました。
W さん、申し訳ありません。
毎月のことですが、掲示板にこのカレンダーを貼らせていただきますと、壁に貼ってあるカレンダーを誰も見ない!
そりゃ、こんなに温かみのあるカレンダーだったら、絶対に W さんのカレンダーを見ますよねぇ 😳
お金を出して二部買っている JRPS 製のカレンダー (これはこれで目に優しくお気に入りです)が嫉妬していることでしょう。
さて、今月は「石垣もち」。
石垣島のお餅かな? と思いましたが、大分県の郷土料理だそうです。
サツマイモが入ったお餅が石垣のようにゴツゴツしていることが名前の由来。ボリュームがあって美味しそうですね~。
恒例の「○○の日」ですが、2月14日をバレンタインデーとせず「めかぶの日」を持ってくるあたり、W さんのセンスが光っていると感じました 😆
W さん、来月も楽しいカレンダーをよろしくお願いいたします!
いつも本当にありがとうございますm(_ _)m
そして、W さんからはさらにバレンタインデーのチョコレートまでいただいてしまいました。
砂糖を摂らない小沼を思って『奥さんと娘さんたちで食べてください』と、ありがたいお心遣いをしていただきました。
砂糖は絶対に食べないというわけではありませんので、小沼もいただきました。
ありがとうございました!