2019年4月の手作りカレンダー
W さんから2019年4月の手作りカレンダーをいただきました。
いつも本当に素晴らしいクオリティで、待合室がやわらかい雰囲気になるのが気に入っています。
今月は徳島県の郷土料理「茶ごめ」です。これは初めて聞きました。
そら豆とザラメを入れた甘い豆ごはんだそうです。田植えの時期、農作業の合間に食べられていたともあり、当時は貴重な栄養源として振る舞われていたことでしょう (間違っても砂糖に栄養はありませんが)。
ザラメで炊く……もちろん、ザラメの量は加減してあると思いますが、甘そうなご飯ですね~。
所変われば、面白い料理があるものですね 😀
W さんからはもう一ついただいてしまいました。
東京大学のクリアファイルと鉛筆です! ありがとうございます 🙂
クリアファイルは日常的に使いますので、チラッチラッと「東京大学製」をアピールしてみたいと思います。
鉛筆も使おうと思っておりましたら、次女さんが高校で硬筆 (選択科目)をとったらしく『東大の鉛筆いいなぁ~』と熱視線を送られたため、プレゼントしました。
その場所にいかないと買えない貴重なお品。
当院のことを思い出して買ってきてくださり、W さんのお気持ちがとてもうれしい小沼でした。
W さん、本当にありがとうございました!