2019年5月の手作りカレンダー
令和になって初めての手作りカレンダーをいただきました。W さん、いつもありがとうございます(*^^*)
今月は「笹巻」ですね。
小沼は会津に来てから笹巻という名称を知りまして。実家の方では「三角ちまき」だった記憶があります。まぁ、そんなことは別にいいですかね(^_^;)
笹の葉=防腐効果がある と思っていたので、興味本位で調べてみましたら少し面白い PDF がヒットしまして。読んでみましたら、笹の葉の防腐効果って完全に安心できるレベルではないようです。よろしければ下の PDF ファイルをご覧ください。
多少は抗菌作用があるみたいですが、笹の葉が新鮮さを失うと同時に急激にその作用が低下することが予想される、と。
まぁ、”予想される” ですからね、絶対にすぐ腐りますってことではないにしろ、防腐効果は長続きしないと思っていていいみたいです。
この研究結果がすべてではありませんが、頭の片隅にいれておくといいかもしれませんね。とは言え、13年前の研究データですから、この結果をどう受け止めるかはアナタ次第みたいな(^_^;)
W さんのお陰で新しい知識が増えました。感謝です(*^^*)
そして、カレンダーとは全然関係ない話題になっちゃってごめんなさい!