当院の施術について

その日その時の姿勢やゆがみを確認した後、はりきゅう もしくは 整体を施して全身のバランスを調整します。
当院の施術は一貫して短時間・ソフト刺激となっております。
他施術所で行われている60分単位のマッサージやバキボキする整体とは異なります。

 

はりきゅうについて

髪の毛ほどの細さの鍼(直径0.16mm)と米粒ほどの大きさのモグサを使い、当院独自の経穴(けいけつ:一般的にツボと言われています)に働きかける、全身バランス調整法です。

ほんの2,3mmツボに刺激を加えることで、緊張していた筋肉が緩み、骨と関節にかかる負担が減ります。
余分な力みが抜けるので身体が軽く、ラクになります。
鍼をする前に数か所の触れて痛むポイントを確認しておきます。
施術後、触れてみると周辺が柔らかくなり、痛みが軽くなったり、消えていることを実感していただけます。

全身バランス調整ですので、個別の症状がある場所に施術することはほとんどありません。
どの辺りに施術するのかは、下の画像も合わせてご参照ください。
およそ20箇所のツボに鍼をします。

お灸は状態を見極め、要・不要を判断してから、手足の指先にすえることがあります。

body_front

【 身体の前面 】

・耳たぶの裏のくぼみ
・肘から下
・おへそ周辺
・すねから下

body_back

【 身体の後面 】

・首と頭の付け(盆の窪)
・首と肩の付け根
・背中から腰
・ふくらはぎ

 

安心・安全な はりきゅう をご提供します

世界中の鍼灸院と同様に、当院も安心で安全なはりきゅう施術を心がけています。

 

すべて使い捨て

施術に使用する はり は、国産の使い捨て(ディスポーザブル鍼)を採用しています。

 

ソフトな刺激を心がけています

「はり は痛い、灸は熱い」と言われておりますし、小沼も自身がされたら嫌な施術はしない主義です。
深々と乱暴な はり の刺し方は絶対にしません。

初めての方は緊張もあり、少しチクリと感じるかもしれませんが、施術を中断・中止するような強い刺激にはなりませんのでご安心ください。

お灸も米粒ほどの大きさですが、すべて燃やすと大変熱いです。
ですが、こちらも完全に燃やし尽くさない「8分灸」といわれる手法でお灸をすえていきます。

 

整体について

身体の連動性に着目した整体です。
全身の不思議なつながりを感じていただけます。
バキボキしたり、強く押さえたり、引っ張ったりはしません。ソフトで短時間、安全な施術です。
会津地方で唯一、当院だけでしか受けられない整体です。

施術前に動かしにくい動作や違和感を覚える姿勢を確認します(建てつけ、ゆがみのチェック)。
施術を行った後、さきほどの動かしにくさ等を確認すると、その場で動かしやすくなったのが分かり、変化・改善をその場で実感していただけるのも当院の整体の特徴です。
基本的には立位と仰向けでの調整となります。

 

気の調整について(オプション)

全身調整の一環として、気の調整も行っております。
身体の中を流れるエネルギー循環を整えることでも自然治癒力が働きやすくなります。
身体の外側と内側の両面からアプローチすることで、身体本来の機能がより発揮されます。

整体や はりきゅう と併用されますと、普段の施術よりも身体が軽くラクになっているのを実感できます。
また、施術の「持ち」も良くなったと受療された患者さんから好評です。

 

チャクラ調整

全身に7箇所あると言われている主要なチャクラを調整します。

レイキヒーリング(全身セッション)

レイキはエネルギーを最も効率的に流すことができる、シンプルで効果的な方法です。

全身に分布するポイント(頭部、頚部、前胸部、腹部、鼠径部、膝、足首、背中、腰)に手を触れ、レイキを流します。

本全身セッションはチャクラ調整も同時に行っていきます。

 

こちらも併せてご覧ください

治療院のご紹介
当院の治療理念や経営方針などについてのページです。
当院の施術について
鍼治療、整体術、気の治療についてのページです。
料金について
施術料金やオプションメニューのご案内ページです。
施術の効果と来院ペース
施術後に感じられる効果と最適な来院ペースについてのページです。
適応症(当院で対応できる症状・疾患)
鍼灸の適応症や当院で対応できる症状・疾患についてのページです。