次女さん、今日から二学期開始、からの初日から7時間授業(^_^;)
久しぶりに送ってきましたが、まだ車は少ないですね。
この3日間は大変気温が上がるようです。皆さま、くれぐれも熱中症にはご注意くださいね!
さて、今でも毎日のように新型コロナウイルスの嘘、PCR 検査の嘘、検査結果の報道の嘘などが小沼のもとには入ってきます。
テレビは天気予報以外あまり観ませんが、たまにニュースを観ていると偏向報道と嘘情報にまみれていて酷いものです。
こんなのを毎日観ていたら、思考停止に陥って洗脳されるのも無理はありません。
いま嘘情報を伝聞しているキャスターの方々が数年後にどうなるか心配ですね。
仕事とは言え、詐欺に加担しているわけですから無罪放免はないでしょう。
それで、新型コロナウイルスに関してはネガティブな面しか見えない今日この頃ではありますが、角度を変えればポジティブな面もあると気づいたので書いてみます。
思いついたのは以下。
- 各種セミナーがオンラインで受講できるようになった
- テイクアウトメニューが増えた
- 激臭さんがステイホーム
【 各種セミナーがオンライン受講できるようになった 】
新型コロナウイルスの影響でセミナーが軒並み延期・中止となりました。
そこで Zoom を使ったオンラインセミナーが積極的に開講されるようになり、治療院や自宅で受講できるようになりました。
リラックスした環境の中で受講できますし、会場 (ほぼ都内)に出かける時間と運賃がゼロになったのは助かります。
もちろんデメリットとしては、場の雰囲気や講師の微妙なニュアンスを感じられないところですが、メリットの方が大きいため無問題です。
個人的にウイルスは気にしていないので会場に出かけることも苦ではありませんが、CS (化学物質過敏症)には道中や受講生が無臭じゃないことを想像すると出かけられません。
【 テイクアウトメニューが増えた 】
飲食店さんも売上を伸ばそうとテイクアウトメニューを充実させてくれています。
CS の身からすると店舗に行っても確実に香害さんがいるので落ち着いて食事もできません。
また、外食産業自体、カスみたいな食材と化調味・添加物てんこ盛りなので、そもそも利用する頻度は少ないですが、それでも他人のケミカル臭を強制的に嗅がされるのを避けられるのは助かりますね。
ごく稀に調理担当者の柔軟剤臭が付着している場合があります。勘弁してください(-_-;)
【 激臭さんがステイホーム 】
何度か書いていますが、コロナ脳 (メディア洗脳)されている方は「 B 層」です。
B 層はテレビをよく観て、好感度タレントや CM にも影響を受けやすい特徴があります。
つまり、一日に何十回と流れている柔軟剤や消臭系合成洗剤の CM を観て、何も考えずに買って使っている人たちです。
B 層はメディアの影響を受けますので「コロナ怖い」な人たちです。極力、外に出たがりません。ステイホームが基本です。
何十メートルも先にいるのが解るほどの激臭を振りまく人たちが自宅に籠もるようになっているので CS には大変助かります。
***
こうして書いてみると、新型コロナウイルスの騒動は CS にとって好ましい状況を作ってくれたように思えてきます。
化学合成されたマスクや消毒を強制される (法律違反ですけど)ことは好ましくありませんが、そこを避けるようにすれば割と快適です。なにより激臭さんが外にいないのが救い。
諦めかけていた勉強もオンラインで学べるようになり、ニオイを気にせず家族団らんの時間を持てるようになり、個人的にはこの騒動による好影響を感じられるようになっています。
本当はこの騒動が早いところ終息しないと日本が沈没しちゃいますけどね(^_^;)
だから、早く気づかないと手遅れになっちゃいますよ。
コメント