2024-03

日々雑感

ちょっと対策に

とある方からアドバイスをいただき、風除室に花を置きました。もともと植物には疎くて、この花の名前も知りませんし、知ろうともしない(笑)根腐れだけはしないように注意しながら、珍しく毎日水やりしています。だいぶ開花した状態で買ってきたもので、どの...
香害

国内でも人体からマイクロプラスチックが検出

春彼岸が終わりました。今日は気温が上がるみたいですが、明日は下り坂。三寒四温といいますので、こうやって暖かいと寒いを繰り返しながら春に近づいていくのでしょうね。先週、ニュースレターを発送しました。今日か明日には届くと思います。また面倒くさい...
いただきもの

バレンタインのお返しに

春彼岸の中日を過ぎました。しかし、雪まじりの強風と低温で寒いです。今年は特に気候がおかしく、1ヶ月ほど遅れているような感覚です。気温が低ければスギ花粉症がラクなのでいいっちゃいいんですけどね。そういや、今年のスギ花粉症も症状の出方がおかしい...
香害

啓発に重きをおく

春彼岸に入りました。そして、昨晩から続く強風。春一番とは違いますね。小沼が会津に来たとき、こんなに強風が吹き荒れる場所ではなかったと思います。やはり何かがおかしくなっているのでしょうか。患者さんがお帰りになるごとに換気していますが、今日は風...
香害

石けん洗濯にはクエン酸

先日、シャボン玉石けんの「友の会だより」が届きました。毎回、参考になる内容ばかりで楽しく拝読しております。今回は『クエン酸は柔軟剤になりますか?』という質問があり、回答がありましたのでシェアします。回答としては、クエン酸は "柔軟剤" では...
香害

シャンプーも侮れない

2年ちょっとぶりに患者さんが来院されました。あとで聞きましたが、2年空いてしまった理由は『どのタイミングで予約入れればいいか解らなかった』から、だそうです。鍼灸業界にながく浸っていると、未病のこととか、メンテナンスのこととか、当たり前になっ...
鍼灸師会

令和5年度第3回理事会

3月になり1週間が経ちます。久しぶりの更新となってしまいました。今シーズンの降雪が少なかったからでしょうか、いつまでも雪模様で肌寒い日が続きます。3日の日曜日は福島県鍼灸師会、年度最後の理事会でした。会場は郡山市青少年会館。以前は郡山 IC...