2019-10

いただきもの

患者さんの声 ( No.25 )を追加いたしました

アヒル様より、温かなご感想を書いていただきました。ありがとうございます(*^^*)来院当初から前向きに、明るい希望をもって施術を継続されたことで、今はとても安定したお身体になりました。時々、強い症状になることもありますが、それは仕事やプライ...
鍼灸師会

芳賀地域公民館ボランティア治療 (2019/10/28)

台風19号が過ぎ去ってから2週間以上が経過しました。突然の水害で被災された方々が今なお、郡山市内の公民館や小学校の体育館に避難されています。先の見えない復旧作業に肉体的にも精神的にもギリギリのところでがんばっておられる皆さんを少しでも元気づ...
日々雑感

ボランティア治療開始します

福島県鍼灸師会では、27日 (日曜日)から郡山市立芳賀小学校および芳賀地域公民館でボランティア治療を開始します。先立って、昨日はいわき市水道局で職員の治療が開始されたばかり。いわき市の水道局職員は断水からの復旧のため不眠不休で作業に当たられ...
日々雑感

やっぱり予想通り

昨日は即位の礼。ようやく令和が始まった、そんな感じでしたね。降り続く雨が止み、虹が出るというミラクルを目の当たりにして天照大神の存在を実感しました。世界中の平和が続くことを願ってやみません。さて、ラグビーワールドカップ。日本チームは大健闘な...
日々雑感

いわき行き断念……事務局の作業

日曜日は福島県鍼灸師会の復旧チームでいわき市に入り、被災した会員治療院の復旧作業を行う予定でした。しかし、当日の朝になって『小沼先生は膨大な量の郵送物があるのだから、そっちやって。いわきの復旧作業はこちらに任せて。』と会長直々の命を受け、朝...
日々雑感

雑文 2019/10/18

今朝は少しはやいけれど、スッキリと目が覚めたので、そのまま起床。午前4時30分。長男はすでに起きていたので、まだ暗い中を一緒に散歩。動いているのは運送会社のトラックと新聞配達のバイクくらい。そういえば、どんな悪天候でも新聞配達は休まないです...
香害

洗浄成分が肺に悪いという話

今日から金曜日までは天気がよくなるという予報。浸水等の被害に遭われた方は、この3日間で動かれると思います。報道等でいわれている通り、水害による水や泥は細菌が多量に含まれており、レジオネラ症 (肺炎や発熱)、レプトスピラ症 (急性の熱性疾患)...
日々雑感

台風19号の爪痕

週末に上陸した台風19号。皆さま、ご無事でしょうか? 会津管内では一部の地域で避難勧告・指示がありましたが、被災された方はいらっしゃらないと推察いたします。上陸前は被害が最小限にと祈念しましたが、神奈川、東京、長野、栃木、福島、新潟と甚大な...
日々雑感

台風19号

【画像はネットからお借りしました】台風19号の情報から目が離せなくなっています。千葉で暴れまくった台風15号と比較すると、その大きさは一目瞭然。日本全体が飲み込まれるのでは? というくらい巨大な台風です。カムチャツカ半島までつながってます…...
日々雑感

鶴ヶ城マラソン2019

昨日は鶴ヶ城マラソン2019でしたね。自宅北側がハーフマラソンの部のコースになっていたので、沿道に出て応援しました(*^^*)早朝5時過ぎから降り出した雨は、ハーフマラソンスタート前まで強く降り、絶好 (最悪?)のマラソン日和となりました。...