ボディーチェック鑑定(2022/03)
ブログで報告するのは久々なボディーチェック鑑定です。 体調が安定していたこともあり、気になる症状についての欄に『順調です』とだけ書いたら、なんのコメントもなくカルテが送られてきたこともあり、それはさす…
ブログで報告するのは久々なボディーチェック鑑定です。 体調が安定していたこともあり、気になる症状についての欄に『順調です』とだけ書いたら、なんのコメントもなくカルテが送られてきたこともあり、それはさす…
愛車を少しでも高く評価してくれるお店に出会うべく、無料査定をお願いしています。 ネットで検索しますと、14年前の車ということもあり、基本的に評価額はゼロ。しかしながら、大切に乗ってきた自負がありますの…
先週のとある日、午前の診療を少し早く終えさせていただき、妻と試乗してきました。ちょうど天気もよく、素晴らしい試乗会となりました。妻ともども、もちろんノーマスクですよ 😉 担当してくださった営業マンさ…
10月中旬にボディチェック鑑定を受けました。そのときのエントリーはこんな感じ。 該当者の身体を遠隔によって鑑定していきます。それだけでもかなり特殊だと思うのですが、自分や両親、ご先祖様が食べてきた物(…
以前、ボディーチェック鑑定を受けた話を書きました。 食毒や血毒、薬毒などによるダメージがどの程度あるのかを鑑定によって明らかにし、忌避すべき食材が分かります。 それに加え、塩やしょうが、胡椒といった身…
化学物質過敏症(CS)を発症してから3年が経過して、個人的には緩解してきたように思います。 しかしながら、コロナワクチン接種者からのシェディングには簡単に影響を受ける辺り、おそらく根本的には改善されて…
長男の散歩を終え(現在6:45AM )、治療院の換気を兼ねてブログを書いています。 今日は連休最終日、そして秋彼岸の入りですね。お盆がぐずついた天気でしたが、秋彼岸は「 THE Autumn 」って感…
次女にもらったサボテン がずいぶん伸びてきて、上画像の右側に見えるサボテンが傾くようになりました。 そういえば、2年前はバスボムを使ったり、室内の消臭ビーズなんてものを使っていたようです…
クラウドファンディングで初めての支援。 尊敬する先生のブログで支援の呼びかけがあり、 直感的に感じるものがあったので支援させていただきました。 ベトナムの村に…