2019-12

日々雑感

仕事納め

本日午前中をもちまして2019年の営業を終えました。いつも応援してくださっている既存患者の皆さん、今年はじめましての患者さんにお礼申し上げます。本年もおぬま治療院をご利用いただきありがとうございました(*^^*)昨日土曜日がピーク (満員御...
香害

COPD の最大要因はタバコではない?

10月に「洗浄成分が肺に悪いという話」というタイトルでエントリーしましたが、それよりも具体的でかなり怖い内容です。詳しくは こちらのブログ を読んでいただければと思いシェアいたします。上記リンク先で紹介している、英国ガーディアンの記事は こ...
日々雑感

今年最後の挨拶

今日はクリスマス。今年は平日ということもあり、先週末に終えてしまったという方も少なくないようです。そんな週末組に関係なく、サンタさんは今も一生懸命とびまわっていますよ ( Google サンタを追いかけよう)。さて、今週はいよいよ年内最後の...
鍼灸師会

ボランティア治療 (2019/12/21)

昨日は冬至。我が家では冬至かぼちゃを食べ、ゆず風呂を楽しみました。みなさんはいかがでしたでしょうか(*^^*)さて、先週土曜日は郡山市芳賀地域公民館にボランティア治療にお邪魔してきました。11月末で一旦は終了したのですが、限定的に再開して支...
香害

分かりやすい化学物質過敏症の動画

これまで何度か香害・化学物質過敏症 ( CS )の動画をお知らせしてきましたが、分かりやすく見やすい動画がありましたので貼ります。全部で7分35秒ですので、お時間あるときにご覧いただけたら幸いです。いつも書いていますが「 CS は誰にでも発...
いただきもの

少し早めのクリスマスプレゼント

先週末、『少し早いのですが』と患者さんからクリスマスプレゼントをいただきました! やったね(*^^*)患者さんに了承を得、その場で開けさせていただくと……「木製のクリスマスツリー」と「綿 100% の5本指ソックス」でした。これはかなり嬉し...
いただきもの

本場の柿

患者さんから本場・御山の柿をいただきました。ありがとうございます!とても大ぶりの柿で、しかも産地が御山ですから「もしかして会津身不知?」なんて思ってしまいました。柿には詳しくないので間違っていたらごめんなさい。とりあえず差し入れていただいた...
日々雑感

年賀状準備

印刷をお願いしていた年賀状が届きました。昨年はギリギリになってしまったので、今年はクリスマス頃には投函できるよう準備を進めます。小沼は「必ずひとこと手書きで」をポリシーにしています。他愛もない一言かもしれませんが、皆さんの顔を思い浮かべなが...
鍼灸師会

残務処理

12月1日に執り行われた記念式典の残務処理に目処がつきました。とりあえず来年1月末に記念誌が発刊され、それを100名以上の方に発送して創立70周年記念事業および事務局の仕事も終わりとなります。今回は記念式典を欠席した表彰対象会員と一般会員あ...
いただきもの

旬の洋梨

患者さんから洋梨をいただきました。ありがとうございます!洋梨の旬はいまですからね。ギリギリまで熟成させていただきたいと思います。なんてことを書きながら、我慢できずにフライング(笑)香り・果汁・果肉ともに充分でしたので、これは逆にあまり待たず...