11月11日(日曜日)は、
小沼が所属する福島県鍼灸師会の理事会でした。
先週(4日)は次女の吹奏楽全国大会で郡山に来ましたので
二週連続の郡山です。
磐梯町、猪苗代町、磐梯熱海など紅葉がまっさかり。
理事会会場の郡山市青少年会館周辺も稲刈りはすべて終わり、
紅葉と秋の空が広がっておりました。
会長や各部からの報告や提案があり、
また来年度は福島県鍼灸師会が創立70周年を迎えるので
その記念式典や記念講演なども含めてたくさん話し合いました。
***
理事会は年に4回ほどあり、
それこそ “鍼灸で飯を食ってる” すごい先生方が多いので
休憩時間のちょっとした会話の中にとんでもないヒントがあることも。
超繁盛鍼灸院の先生方と接しているだけで
自分も同じにステージにいると勘違いしてしまいますが、
その勘違いが勢いを生んでくれるので、実は大事だったりします。
理事会の話は難しいことが多いですが、
合間に先生方とお話できることのメリットは大きいです。
理事の先生方からいろいろとよい影響を受けてきましたので、
来院された患者さんによい施術ができそうですね 😀
コメント