2月も中頃になって治療院が割と好調になってきています。
先月は正月ムードもあったと思いますが、なかなかの低調具合でさすがに心配しました。しかしながら「そうなったのも全ては自分が仕向けたこと」だと引き寄せの法則では言われていますよね。正月だからではなく、年末に自分が種をまいてしまったということなのでしょう(自己嫌悪 😥 )。
ところが、そのときは自分が不調低調を引き寄せているとは気づかないものです。不調低調はすぐにやってきませんから(私の場合は1ヶ月くらいのタイムラグが生じます)、後になって気づくことになります。それでも、何をしたから低調を引き寄せたのかが未だに分からないので始末が悪いわけです。
ただ分かっているのは好調の後に低調の波が来やすいということ。思い返してみると、好調な時期なのに不安・心配といったネガティブな発言や妄想をしてしまう悪い癖が私にあることに気づきます。
したがって、やっと低調の波を越えてきたこの時期を継続するには自分で引き寄せなければいいことになります。テキストで書くと簡単なことなのですが、自分の思考パターンというのは恐ろしいほど根深いので結局は繰り返すのですがね…(あ、またネガティブキャンペーンをしてしまった)。
具体的にこうすれば OK というものはないと思いますが、低調の波を自分で仕入れないよう、種をまかないよう自分自身をしっかり自制したいと思っています。
余裕の枠を広げる努力を!
コメント