『思ったよりも良くなっていてびっくりです』と患者さん。
20年ほど経過している症状で、それ以外にも改善しなくてはいけないことが山積しておられる方。
これは相当に手を焼きそうだなぁという印象だったのですが、3回目の施術前の問診で冒頭のコメント。
とにかくよかった(*^^*)
そして、続けてこうもおっしゃった。
『正直な話、不信感はあったんですよ』『やっぱりここ (おぬま治療院)も一緒かな』って。
こちらの患者さん (以下、B さん)、これまで様々な施術所を巡り歩いた方。
でも、良くならず、満足できず、一般的にいわれる ”ドクターショッピング” もしくは ”施術所ジプシー” と呼ばれる悪循環に陥っておられました。
失礼を承知で言うと、B さんを担当する施術家は相当大変だと思うわけです。症状もそうだし、思考パターンや性格もそう。
推測の域をでませんが、おそらく一箇所の施術所に長く通えないのは B さん本人の問題と担当者がそれを受け止めきれないことではないかと。
そうなると、なかなか良い結果は出てきません(^_^;)
で、上にも書いたとおり、次から次へと施術所を替えることになります。
当院も初診時はそんな雰囲気でした、正直なところ。
ただ、当院なりの「良くなる患者さんパターン」に当てはまるところがあり、とりあえず開始した形でした。
そして、2回の施術を終え、3回目の問診時に嬉しさのあまりにカミングアウトってところでしょうか(^_^;)
当院としては一貫して「自然治癒力に任せる施術」です。
別の表現をすれば「患者さんは勝手に治る」です。
そのために全身のバランスを整えること「しか」しておりません。
従いまして、B さんの施術も主訴部位は基本的に無視 (誤解のないように書きますが、所見はきちんと取ります。主訴部位に鍼や灸をしないという意味です)。
B さんの自然治癒力が活性化され、文字通り ”勝手に良くなってきました”。
もちろん、当院のサポートだけではなく、なんだかんだと自身に向き合った結果です。
B さん、「いや、それは無理」が口癖なんですね。でも、実はちゃんと向き合える方。
だからこそ結果がついてくるのです。
少なくとも初診時にあった不信感から解放された B さん。
今後どのように回復していくのか、楽しみですよね(*^^*)
小沼にできることは、たかが知れていますが、適切なサポートを心がけていきますので、一緒に良くなっていきましょう!
そして、いつか不信感から超絶信頼に変わりますように(笑)
コメント