昨日はものすごい風でした。
おまけにフェーン現象で気温も相当上がり、熱風を浴びる機会も多かったですね。
打って変わって、今日から週末までは雨の予報。
ひと雨ごとに秋に近づいていきますね。
さて、先日のことですが、当院の患者さんではない方から『やっと解った気がする』とおっしゃっていただけたことがありました。仮に A さんとしておきます。
それは何かというと、いま流行りの合成洗剤の香料のひどさ。
引っ越しを機に洗濯機を買い換えたという A さん。
そのとき、家電量販店から試供品として悪名高いジェルボールをいただいたのだとか。
引越し後のドタバタでいつもの洗剤がなく、洗濯物は溜まるばかり……ということで試しに1個を洗濯槽にポイッと。
ジェルボールを使ったのはたった1回。
にも関わらず、それから2週間以上、ジェルボールの強烈なニオイが取れず、気持ち悪くなってしまったと。
『やっと小沼さんが言っていることが解ったし、香害がなんたるかも解った』と。
A さんは小沼が CS であること、人工香料に反応することをご存知ではありましたが、やはり自分で経験してみないと本当の意味での理解というのは難しいものです。
今日もどこかで「昨日まで好きな香りだったものに異常反応を起こす方」が生まれているやもしれません。
合成洗剤も柔軟剤もいったいどこがいい香りなのか全く理解できませんが、嗅覚と脳にダメージを受け続けている香料ジャンキーの皆さんはこれからも使い続けていくことでしょう。
はっきり言いますが CS になったらマジで大変ですからね。小沼も数年かかってようやく普通の生活が送れるようになってきました。
それだって、周囲の方々の理解なしでは到底たどり着けなかったと思います。
CM でやっているから、大手メーカーだから「安全ということはありません」。
むしろ、なぜ毎日、どこの番組の CM でも放送されているのか、それを考えないと。
メーカーはあなたのことはこれっぽっちも考えていませんからね。
それは CS を発症しても同じことです。
嗅覚は本能であり、クサイと感じることが正常です。
人工香料をそのように感じないのは、生物としてかなりヤバいと個人的に思います。
コメント