過度の期待と気づき

日々雑感

『えっ、治してもらえないのですか?』

先日、新規でお越しになった患者さんが問診中に言ったこと。

“治してもらえない”という言葉だけを取り出すと語弊があるように聞こえてしまいますが、私が伝えたのは「当院の施術で治るのではなく、施術を受けたことを糧にして○○さんのカラダが治すのですよ」ということだけ。それを新患さんがそのように解釈したということです。

 

現行医療もそうですし、我々のような治療院もそうですが、基本的に「施術側が治す」ことはできません。

できるのは患者さんが自分で治せるようサポートをしていくこと。たったこれだけです。

施術を受けていただき、結果的に「治った」としても、それは施術側が治したのではなく、患者さんの自然治癒力がきちんと働いたからです。(当院ではそれを”キッカケを作る”もしくは”方向を示す”と言っています。)

だから、それを「私が治しました」とふんぞり返っている鍼灸師がいたらちょっと違うかな、と。

 

そして、患者さん側も過度な期待をされている方がいるように思います。

そもそも自分で治すものなのに、施術側に『治してください』と言う時点で自分で治すことを放棄しておられます。

治療というのはある意味で代行業です。ですが、例えば清掃業のように自分でやらなくても綺麗にしてもらえるのとは異なり、自分のカラダは自分でしか治せないのです。

他人が自分のカラダを治すことはできません。治療という行為そのものが治しているのではなく、あくまでも治療は補助です。

 

そこに気づけた時、1回ごとの施術であーでもないこーでもないと言うことは少なくなり、自分の悪い習慣を正すよう努力したり、おんぶに抱っこ状態から脱していきます。

そうやって「治してもらう」から「自分で治す」という心構えになっていくことが大切だと思います。

 

冒頭の新患さんだけでなく、最近このような患者さんが多いと感じましたので書いてみました。きっとまた同じようなことを書くことがあると思いますがご容赦を。

コメント

タイトルとURLをコピーしました