次女さんの高校は先週まで分散登校。
今週から毎日6校時授業となり、ほぼ通常の授業となっています。
長い休みでしたから、さすがに登校初日はしんどかったようですが、何日か通学していると慣れてくる不思議。人間の適応力というのは凄まじいですね(^_^;)
この先、期末考査はどうなるのか、夏休みはどうなるのか、など不確定要素が多く、気になります。
この騒動が終わっても元の生活に戻ることはありません (特にメディア洗脳が甚だしい日本は)。ですが、学校に行く、休日を楽しむなど、当たり前の日常をできるだけ続けることが「元の生活に近い状態に戻る」最短ルートかもしれません。
緊急事態宣言の全解除を受け、あれほど煽っていた新聞テレビもそーっと縮小報道に切り替わっています。
もうコロナ騒ぎは終了です。次は今冬かな?
***
大阪や福岡の小学校では児童にマスク + フェイスシールドを強制させております。
新コロ怖い詐欺で騒いでいる皆さんは「とてもよいこと」とか、おぬかしになっておられるようですが、はっきり言って異常ですからね。
おそらく熱中症続出でも教育委員会は継続するのでしょうね。
そして、なんと! 新生児用のフェイスシールドまで販売しているようで、最初はギャグかと思いましたが正気のようです。
残念ながら、メディア洗脳が甚だしい日本人には売れまくるのでしょうね。
材質を確認しましたら PET (ポリエチレンテレフタレート)とのこと。石油精製品を一日中装着してたら化学物質過敏症まっしぐらです。ペットボトルを一日中舐めてるようなものです(^_^;)
親になる人たちは新コロが怖いのかもしれませんが、こんなものを装着していたら終生免疫や抗体の獲得が行われず、より弱い人間にしかならないのでは? と危惧しています。
人類が誕生してからの5~600万年は飢えと感染との闘いだったわけです。それは今も変わりません。常にウイルスや細菌との闘いです。
長い年月をかけて獲得してきた免疫を理解できず、抗菌だの殺菌だのと上っ面のことしか理解できないから新コロにも騙されるし、マスクも含めこういうものを装着するのです。
大切なお子さんの免疫獲得の邪魔をしてどうする? と本気で憤ってます。
コメント