今日は二十四節気のひとつ、立春ですね。暦の上では今日から春になります。信じられませんけど。
しかしながら、今朝は珍しく暖かかったですし、冬の会津で雨。雪ではなく雨。今日だけでは判断できませんが、やはり春が近づいてきているのでしょう。
考えてみれば、冬至を過ぎてから日の入りもゆっくりになってきました。いきなり「今日から春です」と言われても受け入れがたい部分はありますが、こうして思い返してみれば、冬のピークは過ぎたのかなとも思えますよね。
暑いよりは寒い方がマシに感じる小沼ですが、気温よりも毎日おひさまに会いたいのでした 😀
さて、昨日は節分。我が家の娘氏たちも大きくなったので、豆まきはしませんでした。
また、ここ10年くらいで市民権を得たように思える恵方巻も、我が家ではフードロスの観点から食しておりません。
今年も何十万本、いや何百万本と売れ残った恵方巻が廃棄されたのでしょうね。悲しいことです。
元は、限定された地域のみで行われてきた儀式。
それを “売れるから” という短絡的且つ都合主義で全国にキャンペーンを繰り広げた結果がフードロスです(まぁ、フードロスに関しては恵方巻だけはないのですが……)。
広告を見ていましたら「ハーフサイズ」や「変わり種」なども登場しており、完全に元の儀式から逸脱してますよね。
ハーフサイズや変わり種を今年の恵方を向いて黙々と食べたってご利益はないでしょうに、と思う小沼は心が狭すぎますか(笑)?
そんなこんなで、これからは雪が少なくなってくることに期待したいです。
それでも、今年は雪が少なくいい塩梅なのですが、ブルが稼働しないギリギリの降雪が結構あるので、逆に雪片づけをする回数が多いような気がしています。
早く毎日おひさまに会いたい小沼です 😛