時折、みぞれのようなものが交じる強風に吹き飛ばされそうになっている小沼です。
今日明日は気温がググッと下がるようです。
皆さま、暖かくしてお過ごしくださいね。
さて、基本的に砂糖類やお菓子は食べない小沼です。
誕生日などのアニバーサリーイベントでは少しだけいただいていますが、日常はほとんど口にしません。
そんな中で「おすすめのプリン」なんてタイトルにしてしまい、矛盾してる~とツッコミが入りそうですけど(^_^;)
それで個人的におすすめなプリンは、やますけ農園さんの「娘のためのかすたーどぷりん」です。
道の駅・湯川で購入できます。他はわかりません。
添加物不使用とあるのですが、「一部分だけ添加物不使用」を謳う商品が多い中でこのプリンは本物です。
原材料表示をご覧ください。
牛乳、卵、生クリーム、砂糖。とてもシンプルですね。
よくある増粘多糖類や V.C などは添加されていません。
また、砂糖は入っていますが第4主原料ということで超微糖です。
手作りということでいつも同じ味ではないところも気に入っています。
いつも砂糖を摂取している方からすると甘さが全然足りないかもしれませんが、正直な話、牛乳の甘さだけでも十分なんですよね。足りなければ蜂蜜などを足せばいいだけですし。
常食するものではありませんが、半年に1回くらいならいいですね。
添加物を使えば安く大量に生産できるところ、あえて添加物不使用にして生産されている方々を応援しています。
こだわれば「国内製造の牛乳ってどこ産?」「砂糖はどの種類?」などと突き詰めていけますが、6,7割納得できればオーケーとゆるくいきましょう。
ただし、砂糖は人間をダメにするので控えることに越したことはありません。
こちらのプリンは土日のみの販売。1個350円。高いと見るか安いと見るかは人それぞれでしょうね。
稀に月曜日に売れ残っていることがありますが、本当に稀です。
舌に嫌な甘みやベタつきが一切残りません。スーッと消えていきます。これは無添加の証です。
今週末は湯川の道の駅でプリンを買ってみてはいかがでしょうか(*^^*)
コメント